ラッピングの森のライティング担当 梅子のおすすめ|毎週のイチオシ資材特集
ラッピングの森のライティング担当、梅子が今、“気になる”商品をピックアップ!
メーカーさんの開発秘話や、撮影の工夫も交えて、「梅子のおすすめ」として紹介していきます
-
2025年7月23日
“当たり前”の積み重ねが、人気の理由
配色、使いやすさ。
どれも“当たり前”のようで、実はしっかり考えられているんです。
定番人気の秘密を探りました。 -
2025年7月23日
表の顔も、裏の顔も、推せる。
表と裏で柄が違う理由、どうやって作ったのか──
「梅子のおすすめ」で開発の裏側、のぞいてみませんか? -
2025年7月16日
思わず手に取りたくなる!その魅力
袋のスリットに通すだけで、誰でも可愛く仕上がる“黒猫ラッピング”。
ハロウィン売場がパッと華やぐ、その工夫とは? -
2025年7月09日
巻く、結ぶ、だけで夏が訪れる
「オビーノ」って何?ちょっと不思議な名前の夏限定ラッピング。使い方も見た目も、ひとクセありです!
-
2025年7月01日
見た目はちょうちん、でもラッピングは数秒!
思わず「ちょうちん!?」と声が出そう。
実はこれ、持ち手がそのままラッピングになってるんです。 -
2025年6月25日
「ラッピング苦手」な方にこそ見てほしい
凝ったラッピングに見えるけど、じつは巾着をキュッとしぼるだけ。 誰でもきれいに仕上がる、その仕組みに迫ります。
-
2025年6月16日
「誰でもラッピングできる」をカタチにする
リボンを引くだけで、ころんと可愛いレモン型に。手軽なラッピングの裏には、メーカーさんの緻密な工夫がありました。
-
2025年6月11日
入るのはマドレーヌ2個!超ミニサイズの理由
見た瞬間「ちっさ!」と思った巾着袋。でも開発担当者さんの話を聞いてみると…このサイズ、ちゃんと意味があったんです。