同人グッズで巾着袋を作りませんか?
こんにちは ラッピングの森 Ryoです。 最近、Apple Musicで音源を2枚買いました。 ジョングク(BTS)とKing Gnuの新しいアルバムです。 ジョングクは、マイケルジャクソンへのオマージュを感じる、 80年代に洋楽を聞いてきた世代にも納得の1枚。 King Gnuは、「カラオケ印税が低い」と本人も言っていたので 難解な楽曲群かと思いきや、根底はピュアで まるで1本 […]
ラッピングの森
スタッフBLOG
週3更新!1分でお得情報♪
こんにちは ラッピングの森 Ryoです。 最近、Apple Musicで音源を2枚買いました。 ジョングク(BTS)とKing Gnuの新しいアルバムです。 ジョングクは、マイケルジャクソンへのオマージュを感じる、 80年代に洋楽を聞いてきた世代にも納得の1枚。 King Gnuは、「カラオケ印税が低い」と本人も言っていたので 難解な楽曲群かと思いきや、根底はピュアで まるで1本 […]
こんにちは ラッピング森 Ryoです。 弊社は服装に厳しい規則がないので 身だしなみは守りつつカジュアル。 今日は見渡すと、二人も割と明るめなピンクのニットを 着てました。華やかでいいですねぇ〜♪ 「私も若けりゃ!」と言いつつ着てきたコートが ヒョウ柄だったことに気付きました。 「大阪のオバチャンはヒョウ柄を着てる」は都市伝説ですけどね。笑 さて、本日 […]
こんにちは。 早い気もするけど、遅くない気もする 終活にむけて絶賛断捨離中のラッピングの森 Ryoです。 メインはやはり洋服ですかね。 あとは先日も書いた音楽CD。 捨てられる女なので悩みはありません。 なのになぜ今まで捨ててない!(笑) さて、ラッピングの森ではもう春です。 サイトの方でも、春のカタログを更新しました! ラッピングの森サイトのトップページ下部あたり […]
こんにちは。1週間ぶりとなります。 ラッピングの森 Ryoです。 先週は久しぶりに体調を崩し、 頼みの綱の娘もぎっくり腰。 家の中はカオスとなりました。笑 近所に住む母が、毎日持ってきてくれた梅おにぎりと ポンジュースでどうにか復活できました。 急に寒くなりました。皆様もお気をつけください。 さて、本日は、「新茶は縁起が良く飲めば1年を災いなく過ごせる。」 とまで言 […]
こんにちは、ラッピングの森の梅子です。 スタッフEさんの最近の憂鬱なことは、 小さなお子さま×2にインフルエンザの予防接種を打ちに行くことだそうです。 他人事だとよく泣くなあ…くらいですが、お母さんはたいへんですね。 ごほうびにポケモンドーナツ買うことを提案して見ました! さてそんな、小さなお子さまにおすすめしたい商品が入荷しました。 ころりん どうぶつひなまつりF […]
こんにちは。ラッピングの森の梅子です! 今週はRyoに代わって梅子がブログをお届けします。 最近、母と年末年始の食事をどうするかという会話をしまして、 年末になって来たなあと感じました。 と言っても、絶対何も作りたくないので、どこかでおせち料理などを注文するだけなんですが…(笑) さて年末と言えば、ラッピングの森的には「セールバッグ」です。 セールバッグカジュアルト […]
こんにちは。ラッピングの森 Ryoです。 先日、オフィス近くでたまたま見つけた 播州織のポップアップイベントで 素敵なストールを買いました。 コットンなのに暖かく、それでいて軽い。 デザインもおしゃれで、 伝統工芸の良さを再認識しました。 さて、本日はそのストールを使って、 ラッピングの森でこの時期、常に売り上げ上位の 不織布平袋のご紹介です。 不織布製平袋 厚タイ […]
こんにちは。ラッピングの森 Ryoです。 sakuさんの娘さんのお話。 最近4歳の娘はしりとりが大ブーム。 別の人の順番の時にも言いたいフレーズが思いつくと 「おしえてあげよっか??○○~!!」と 我慢できない時もありますが、 教えてあげた!&言いたいフレーズ言えた!と 大満足しています。笑 さて、本日は、お急ぎください!!! 名入れ印刷 短納期キャンペーンの締め切 […]
こんにちは。ラッピングの森 Ryoです。 若い時に収集したCDを断捨離のため分別していたら、 娘が一言「Apple MusicがあるからもうCDいらんやん」と。 確かにそうやけども!1枚1枚に思い出あるねんっ。 現在のように流れてる曲をアプリで調べることもできず、 CDショップに電話して、受話器に向かって歌を歌い、 「この曲の題名わかりますか?」と聞いていた友人を思い出しました。 […]
こんにちは ラッピングの森 Ryoです。 先日、ロケ撮影に行ったら、「秋ひまわり」が咲いてました。 秋に咲くひまわりがあるんですね。 小ぶりですがしっかりと咲いていて たくましさを感じました。 さて、本日は不織布バッグのマチについての話。 ホック付きセールバッグ 特大 ダークグレー 100枚入 こちらは船底マチタイプの特大バッグ!とにかく大きい。 弊社 […]
こんにちは。ラッピングの森 Ryoです。 皆さん、おうちで洋服カバーをお使いですか? 私も弊社で務めるまでは、そこまで意識した存在では ありませんでした。 でも一度使ってみると、クローゼットはすっきりするし、 冬しか着ないコートなどは、本当にきれいに 保管されているように感じます。 本日は、そんな洋服カバーから新商品が発売されました! リボンがアクセントの洋服カバー […]
こんにちは。 ラッピングの森 Ryoです。 最近、昔の映画のフィルムをデジタル化した 4Kレストア版の上映が増えており、 懐かしい映画が観られて、映画好きとしてはありがたいです。 先日も、20年前に観た映画を、レストア版で見たのですが、 若ころとは全く違う感情で観れました。 皆様も機会があればぜひ、昔観た映画を ご覧になられてみてはいかがでしょうか。 さて、本日は「 […]
こんにちは。ラッピングの森のRyoです。 最近、スポーツ界が熱い!ですね。 男子バレーボールの観客席を見てるとアイドルのライブ? と思うぐらいに女性の歓声がすごいです! よくよく見たら、選手はイケメン揃いの高身長。 推しの世界はどんどん広がってますね。 さてさて、本日は「名入れページ リニューアル」の ご紹介です。 名入れって、なんとなく面倒、どうしたらいいかわから […]
こんにちは。ラッピングの森のRyoです。 スタッフ sukuの娘さんの話。 ワンちゃんやネコちゃんが欲しくて仕方がない4歳の娘は、 ホームセンターに行くたびガラスケースに張り付き、 目をキラキラさせて眺めています。 いつか家にくるペットの名前は 「コーンくん」だそうです・・・(現在予定はありません) sakuさん、クリスマスプレゼントにして あげたらどうかな(笑)。 […]
こんにちは。ラッピングの森 Ryoです。 私が子供のころは、母親と子供も総出で 衣替えをしていたように思いますが、 今はクローゼットや、洋服のシーズンレス化もあるせいか、 私自身もそこまでの衣替えをしなくなったように思います。 かといえ、ある程度の衣替えは必要ですし、 やってみるとクローゼットの見直しにもつながりますね。 さて、今日は衣替えにも役立つ洋服カバーを ご […]
こんにちは。ラッピングの森 Ryoです。 先日、メル〇リで、年代物の辰の張り子を見つけて購入しました。 年代物といえ、お安くゲット。 前日までは、若い人が売り買いする場所でしょ。 なんて思っていたメル〇リさん。 ごめんなさい。ある意味リサイクルですし、 子供のころにみたバザーも彷彿させますね。 さて、本日は人気のセット販売に 2024年の干支 正月(たつ年)セットが出品されました […]
こんにちは。ラッピングの森 Ryoです。 皆さん、試着室に置いてある「使い捨てフェイスカバー」の 使い方をご存知ですか? 私自身、「わかってるわ〜」と思ってましたが、 脱ぐときの動作はしてなかった! ということで、今日は一緒におさらいくださいね。 フェイスカバー 紙箱100枚入 まず、前後を確認して、生地が長い方を前に被ります。 この状態で、試着したい […]
こんにちは。ラッピングの森 Ryoです。 栗の季節がやって来ました〜!! 毎年書いてるような・・・ 大大大好きな栗! 湯がいた栗から、栗ご飯、スイーツまで 食べつくしたいのですが、 なかなか高価ですよねぇ。 さて、栗好きといえば、きっとこの子たちも! 森のどうぶつ冬柄に、タイリボンが新発売されました!! 左から タイリボンFP S3 森のどうぶつ冬柄 20枚入 タイ […]
こんにちは。ラッピングの森 Ryoです。 標題を見るとお分かりのように、 ラッピングの森は、周年を迎えました!! パチパチパチ 本日は、創立当初から、サイトを制作しております sakuから、メッセージをもらいました。 はじめまして、サイト制作スタッフのsakuです。 (ブログ初登場!) おかげさまでラッピングの森は10月1日をもって、 13周年を迎えることができまし […]
こんにちは。ラッピングの森 Ryoです。 ショッパーと聞くと、アメリカ映画などでたくさんの洋服を買った 女性が両手に掛けて歩く姿を思い出します。 「プリティウーマン」とか!(古いっ 笑) エコバッグが普及したといえ、やっぱりアパレルショップで ショッパーをいただくとうれしいですよね。 そんなショッパー、名入れをして、だけどお安く、 オリジナルで作りませんか? ベーシックトート 普 […]