商品について
2026年の干支「ウマ(午)」をテーマにしたお正月限定バッグ
「小判抜きバッグ ミニ 干支ウマ柄 FP」は、2026年の干支「ウマ(午)」をモチーフにした季節限定ラッピング袋です。
赤い鱗柄の背景に、中央のウマキャラクターがかわいらしく描かれ、松竹梅や「賀正」の文字が新年の華やかさを演出します。
干支キャラクター入りの賑やかデザイン
十二支の動物たちも背景に登場し、伝統と遊び心を両立した仕上がり。子ども向けギフトにも最適です。
プチギフトや福袋にちょうどいいサイズ感
年始のご挨拶や販売促進に華やかさをプラスする、見た目も実用性も兼ね備えたおすすめ商品です。
干支シリーズ続々登場!
もっと詳しく!梅子のおすすめ
ラッピングの森のライティング担当、梅子が商品を深掘りします!
梅子の書いた記事一覧はこちらから
開発担当の方に聞いてみました
このミニサイズ、すごく使いやすいですよね。どんなシーンを想定していたんですか?
そうなんです。「ちょっとしたお年賀」って、気軽だけど“ちゃんとした贈り物”に見せたいという声が多くて。
店頭に置いたときに明るく見える、ちょうど良いサイズ感を意識しました。
形状は“トート型+マチしっかり”なのもポイントですね。
そうですね。棚に並べても自立しやすいですし、
小袋のお菓子・豆菓子・ティーバッグなど、和洋どちらにも対応できるようにしました。
干支柄は毎年人気ですよね。今年はウマ!
干支柄は“その年ならでは”の特別感があります。ただ在庫リスクもあるので、
20枚入の小ロット&低価格にすることで、店舗様に取り入れてもらいやすくしました。
気軽に使えるミニサイズでありながら、店頭の“お正月感”をしっかり演出できるアイテムです。
毎年の定番アイテムとしてぜひ取り入れてみては。
店頭ディスプレイの工夫について聞きました
下の写真を撮影したRyoに、店頭での見せ方について聞いてみました。
まず、この並べ方。あえて“平面”に置いているんですね?
はい。今回は「ウマの柄がきちんと見える」ことを最優先にしました。
小さめのバッグなので、立体的に積むと柄が途切れたり隠れてしまうことがあるんです。
だからこそ、フラットに見せて一目で「今年の干支だ!」と分かる状態にしています。
赤がすごく映えていて、お正月らしい華やかさがありますね。
そうなんです。赤は「祝い」の色なので主役としてしっかり見せたくて。
そのぶん敷物は、赤を引き立てるゴールド〜イエローグリーン系を使いました。
一気に「めでたさ」や「あたたかさ」が出るんですよ。
飾りにも「年始らしさ」があって、思わず手に取っちゃいそう。
そう言ってもらえると嬉しいです。
とくにこの商品は“持ち帰ってもらいやすい”ことが大事なので、
持ち手が見える角度でディスプレイすると、手に取ってもらいやすいかなと思います。
【店舗様への一言アドバイス】
・柄を見せることが第一なので、まずは正面をそろえて横一列に並べてみてください。
・下に敷く布は、イエローグリーンからゴールド系の間が鉄板。売場が華やかになります。
・POPには「ミニ福袋」「お年賀にどうぞ」の一言を添えると、手が伸びやすくなります。
スペック
| 素材 | PET不織布 素材についてはこちらから>> |
| サイズ | 内寸:110W×140H×80Dmm 外寸:110W×190H×80Dmm |
| 納期について | <翌2営業日以内出荷>最短出荷日:2025/11/27 ※上記は、2025/11/25 15時までのご入金確認の場合の出荷目安となります。 |
| その他情報 | マドレーヌが6個入ります (※マドレーヌは、60×125×35mm程度のもの) |
| 送料について | 16,500円(税込)以上で送料無料。 ※沖縄県は2,238円(税込)、離島の場合は実費ちょうだいいたします。 詳しくはショッピングガイドの送料についての項目をご確認ください |
他にも様々な季節商品をご用意しております
-
秋のイベントラッピング
ハロウィン、敬老の日、紅葉柄、七五三、秋の味覚などはこちら
-
夏のイベントラッピング
夏祭り、マリン柄、ひまわり柄、お盆などはこちら
-
冬のイベントラッピング
クリスマス、お正月・福袋、バレンタインデー、節分などはこちら
春のイベントラッピング
桜柄、母の日、ひな祭り、こどもの日、いちご柄などはこちら
※画像は一部廃版商品が含まれている場合もございます


















新年のごあいさつって、気軽に渡せるものがちょうどいい。
でも、せっかくだから“きちんと感”もほしい…!
そんな声にぴったりなのが、この小判抜きバッグ(ミニ)。
お菓子でも、ティーバッグでも、小さなミニ福袋でもOK。
ひとつ置くだけで売場が「お正月」になる、頼れる存在なんですよね。