よくある質問 ショッピングガイド お問い合わせ
{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様 こんにちは

自由なデザインでラッピングできる、フルカラー印刷可能な平袋 【フルカラー名入れ】ソフトバッグFP S5 100枚入

商品番号 fcWB_LJ105
  • フルカラー名入れ
1セット ¥ 3,630 税込

校正についてはこちらから
※数量を2個以上でご注文の場合、仕様上校正代も2個分で計算されてしまいますが、正しくは「1,100円」です。ご注文確定後に金額を訂正いたしますのでご了承ください。 銀行振込をご希望の方は、金額確定までお振込みをお待ちいただきますようお願い申し上げます。
リピートでのご注文の場合、お知らせしました版No.をご記載ください。
在庫数量 77

※こちらの商品は、1セット100枚入りです。
100枚ご注文の際は、1を入力してください。
1000枚ご注文の際は、10を入力してください。

無料でサンプルを請求する

納期

10営業日出荷>最短出荷日:2025/09/09
※上記は、2025/08/26 15時までのご入金、ご入稿確認の場合の出荷目安となります。
※両面印刷で500枚、片面印刷で1000枚までの納期です。これを超える数量の場合は希望納期をお書き添えの上、お問い合わせください。

スペック

素材 本体/ポリエステル不織布
素材について詳しくはこちら
サイズ 240W×400Hmm
その他情報 返品不可:名入れ商品のため
送料について 16,500円(税込)以上で送料無料。
※沖縄県は2,238円(税込)、離島の場合は実費ちょうだいいたします。
詳しくはショッピングガイドの送料についての項目をご確認ください

商品について

両面不織布製のシンプルな平袋ラッピング。
S5サイズはフェイスタオル、手袋、ベビー服などのラッピングに。

両面真っ白な袋にご入稿いただいた柄を印刷して納品します。印刷可能範囲など気にすることなく製品全面への印刷が可能です。
ポイント柄はもちろん、全面柄の印刷も可能です。通常取扱品の生地とは違い、柔らかな手触りの製品となります。
※オンデマンドによる印刷なので版代は不要です。 版データ作成方法はこちら

価格は、製品代印刷代を加えた合計額となります。
印刷代は印刷面積によって異なり、「片面印刷」と「両面印刷」の2種類の価格設定をご用意しています。
※ご注文は100枚以上から承ります。
やわらかな風合いのポリエステル不織布
  • やわらかな風合いのポリエステル不織布

    エンボス加工がない、やわらかな風合いのポリエステル不織布でエンボスの影響を受けずに、印刷が可能です。

  • 持ち手のある製品

    シールが貼れます

  • マチ付きの商品の場合このような仕上がりになります

    マチ付きの商品の場合このような仕上がりになります


価格 商品内容
【フルカラー名入れ/高温転写】ソフトバッグFP S2 100枚入
¥ 1,760 (税込)
・サイズ:120W×200Hmm
・名入れ印刷:可能
【フルカラー名入れ/高温転写】ソフトバッグFP S3 100枚入
¥ 2,090 (税込)
・サイズ:150W×250Hmm
・名入れ印刷:可能
【フルカラー名入れ/高温転写】ソフトバッグFP S4 100枚入
¥ 2,420 (税込)
・サイズ:170W×300Hmm
・名入れ印刷:可能
【フルカラー名入れ/高温転写】ソフトバッグFP S5 100枚入
¥ 3,630 (税込)
・サイズ:240W×400Hmm
・名入れ印刷:可能

この商品を見た人はこちらの商品も見ています

在庫数の更新タイミングはこちら
端数出荷についてはこちら|ロット外や少量購入をご希望のお客様

名入れに関する案内


名入れ印刷 人気の印刷方法

名入れ印刷 よくあるご質問

どの印刷方法に対応していますか?
シルク印刷、コピー転写印刷、高温転写印刷の3種類に対応しています。
シルク印刷(単色):PP不織布に印刷。一色ずつインクを載せる手法で、DIC・PANTONE指定が可能です。
コピー転写印刷(フルカラー):PP不織布に印刷。フルカラー印刷した図案を転写プレスでのせるため、必ずフチが出ます。
高温転写印刷(フルカラー):PET不織布に印刷。フチなし印刷が可能な商品もあり、細かいデザインにも対応。ただし、印刷時のにじみが発生する可能性があります。
印刷方法の違いについて
最小ロット(注文可能な最低数量)は何枚ですか?
基本は100枚から注文可能です。
ただし、テーラーバッグや洋服カバーは120枚など、製品のカートン入数により最小ロットが異なります。
入稿データの推奨形式や注意点はありますか?
推奨形式はAI(Illustrator)、PSD(Photoshop)です。JPEGやPNGもデータを見て判断可能ですが、非推奨です。
注意点:
・文字のアウトライン化は必須です。
・解像度の確認やデータ作成の詳細については、データ作成ガイドをご確認ください。
データ作成ガイド
コストを抑えてロゴを印刷するには、どの方法が向いていますか?
費用を抑えるには、シルク印刷(1色)で印刷サイズをはがきサイズまでにするのがおすすめです。
また、名入れの版代が無料になるキャンペーンも不定期で開催していますので、ぜひご活用ください。
名入れキャンペーン情報はこちら
納期や特急対応はありますか?
印刷方法によって納期が異なります。
・シルク印刷:約10営業日
・コピー転写印刷:約20営業日
・高温転写印刷:納期要確認
・特急対応について
 シルク印刷の大口商品は特急対応が可能です(別途料金がかかります)。
 詳細は シルク印刷の特急対応についてをご確認ください。
シルク印刷の特急対応について