こんにちは、ラッピングの森です。 先日テレビで知ったのですが 日本でいちばん外国人に人気の観光地は伏見稲荷大社なんですって。 朱色に輝く千本鳥居が幻想的で、非日常的な光景が人気なのだとか。 せっかく旅行に来たのなら、その土地ならではの 風景や食べ物、お土産をってことなんでしょうね~。 わざわざ海を渡って来たのだし、ぜひとも!となるのかもしれませんね。 そんな外国人向けに […]
- 2019.01.30
- 不織布ってこんなもの
- カーディーラー, ギフト, ギフトグッズ, ご家族連れ, ナップサック, ノベルティ, ファミリー, 不織布は軽い, 住宅展示場, 家電量販店, 年度末商戦, 背負える, 販促
こんにちは、ラッピングの森です。 この後ろ姿、かわいくないです? スタッフTがお子さんと公園へ、ナップサックを背負ってくれています。 こころなしか、しま○ろうもうれしそう。 子どもは風の子、付き添いの大人は寒いけど楽しそうに過ごしてくれたら 来てよかったなってなりますよね。 ラッピングの森のナップサックは不織布製でとっーても軽いので(写真の下につづく) 遊具のはしごも軽々と登っていけ […]
- 2019.01.29
- つかいみち、あれこれ
- さくら, ひなまつり, ピンク, ラッピング, リボン, 巾着, 春, 春いろ, 春色, 桃, 桜
こんにちは、ラッピングの森です。 今年は暖冬なのか、あまり雪も積もりませんね。 冬になると子どもたちが、やれスケートに連れて行け、 次はスキーに行きたいとうるさいのですが 今年は長女の部活もあり、なかなかスケジュールが揃いません。 どちらにしても私はストーブで暖まりながら読書するだけなので 降雪状態はどちらでもいいのですが(笑) 雪が融けて、川になって流れていきますと、 […]
こんにちは、ラッピングの森です。 季節はずれの金魚でお気づきかもですが、またまたブログ担当が替わりましたー! 今週だけのピンチヒッターです。 来週からは後姿のお姉さんが帰ってきますのでみなさん、お楽しみに! さて金魚といえば夏、夏の前には春、春といえばクリーニング屋さんの繁忙期。 私も長女のセーラー服をクリーニングにださないと! 普段は毎日洗濯するのに、制服だとそこまでしなくても気に […]
こんにちは、ラッピングの森です。 とうとう我が家にもインフルエンザ菌がやってきました(゜∀゜)キター 子どもの体が熱いな~と思って夜はかったら39度。 熱にうなされてか、 夜中に起き出して「ここじゃない!」「ここで寝ない!」とか言い出して。 病院へ行くと、やっぱり陽性でした。。。 ほんまめっちゃ流行ってますからね!みなさんもお気をつけください。 さて本日は、春イベントセール開始(~3 […]
こんにちは、ラッピングの森です。 まだまだ寒いですけど、これもあと1ヶ月ちょっと。 そう思うとそろそろお出かけシーズンだなぁと。 旅行もいいし、ちょっと遠出するのもいい季節。 実はうちの母がパンダを見たことがなく、 「生きてる間に見てみたい」と言うのでまずそこからはじめよかな思てます。 さて暖かくなってくる3月ですが世間的には年度末。 企業様や店舗様もいろんなイベントを企画されている […]
こんにちは、ラッピングの森です。 昨日”いくら”の話をしましたが、 いくらと言っても鮭と鱒(マス)のがあるらしいです。 知らなんだ~っ。いや、どちらも美味しいらしいんですけど。 っていうかそもそも鮭と鱒、ほぼ同じ生き物らしいです。 あとサーモンも、生物学上には違いがないって。。。 おはぎ=ぼたもち、今川焼=回転焼っていうのと同じですかね。 あぁややこしい。 さて本日は、ラッピングの森 […]
こんにちは、ラッピングの森です。 週末、豪華にいくら山盛り丼を食べました。 ふるさと納税で届いたいくらなんですけど、めっちゃ美味しかったです(´∀`*) でも今年からちょっと量が減るんですよね。 返礼品の額が多すぎるとかなんとかで。東京の税収が減ってるとかなんとかで。 でも地方にお金が流れるっていいことじゃないの?なんて風にも思うんですが。 ま、今年も個人的にはふるさと納税つづけますよ~。 &nb […]
こんにちは、ラッピングの森です。 昨日保育園から帰ってきた娘(3歳)が急に 「大阪には、うーまいもんが、いっぱいあるんやで~♪」と歌いだしました。 「あこやき(たこ焼き)、ぎょーざ、おこみやき~(お好み焼き)♪」 保育園で習ってきたようで。 大阪人魂って、こうやって作られていくんでしょうか。。(笑) ある意味、刷りこみですよね。 さて本日は女子には欠かせないイベント、 桃の節句”ひな […]
こんにちは、ラッピングの森です。 先日友人たちと新年会をしたんですけど。 アラサー、アラフォーともなると、アンチエイジングの話ばかり(笑)。 そんな中で友人がふと 「美容院でカラーして髪を洗ってもらった後、 あごのあたりをおしぼりでめっちゃ拭かれてん」って話をはじめたんです。 店員さんに「それ、シミやな。カラーの液が顔にとんだんじゃなくて」って どう伝えたらいいかめっちゃ悩んだ、と聞いて爆笑しまし […]
こんにちは、ラッピングの森です。 冬のセールもそろそろ終盤。 私のところにも「冬物衣類、再値下げ!!」なんてメールがばんばん届きます。 で、もう買わんでいいのについつい見てしまう。。。 やっぱり安くて気に入るものがあったら、と思うとね。 そういえば昔はセールがニガテだったんですよね~。 ネットだと平気になりました。 さて、ラッピングの森の初売 […]
こんにちは、ラッピングの森です。 先日、うちの下の子が急に39.5度の高熱を出しました。 「う~わ、インフルかも」と思ったんですが、検査すると違っていて、良かったです(´∀`*) 最近、インフルエンザめっちゃ流行してますもんね。 スタッフEの旦那さんも「感染してた」と連絡があったらしく。。。 それを聞いた周りのみんなが速攻マスクを着用しました。 みなさんも、お気をつけくださいね! 本 […]
こんにちは、ラッピングの森です。 バレンタインまであと約1ヵ月。 義理チョコ文化を応援していたあの”ブラックサンダー”のメーカーが 「今年は義理チョコ応援しない宣言」をしたとか、しないとか。 ま、個人的には御礼の意味を込めての義理チョコ、ありやと思いますけど。 最近ではこういうのを ”世話チョコ”=お世話になった人に送るチョコって言うらしいです。 細かいね。。( ・∀・) さ!本日は […]
こんにちは、ラッピングの森です。 いま、あちこちでセールが開催されていますよね~。 いつも注意するのが、安いからって買いすぎないこと! 新商品が出てくると「欲しいなぁ」と思うものが絶対あるんですよ。 そのときに「もう充分あるしな~。これ以上増えてもな~。」 なんて、買うのを躊躇せずに済むように気をつけています。 ラッピングの森のセールでは買って買って、言うてますが(笑) それはそれ、これはこれ(´ […]
こんにちは、ラッピングの森です。 冬らしく、寒さが厳しくなってきた今日この頃の大阪。 ダウンジャケットやコートを着ている人も多く見るようになりました。 あったかいですもんね~。 あ、いまふと「あったかいんだからぁ(byクマムシ)」を思い出しましたwww なつかしい。あの人たちどこいったんやろ( ´∀`) さて本日は、コートやワンピースなど 長めの衣類が入るサイズの洋服カバーもございま […]
こんにちは、ラッピングの森です。 2月3日は節分。 子どもの通う保育園では、こわ~い鬼さんたちがやって来るのですが うちの子は本気でこわがっているので、うれしくないイベントのようです。 子どもってほんと『鬼』が嫌いですよね。 なんでやろ。顔?ツノ?妖怪は平気だったりするのに不思議です。 さて、新春・節分ラッピングですが、 縁起物をいろいろ取り揃えて、下記ページにてご紹介しております♪ […]
こんにちは、ラッピングの森です。 今日は「平成スタートの日」らしいですよ。 なんでも1989年の今日から、平成が始まったとか。 小渕さんが「平成」の額縁を掲げていたあの日は、31年前の今日だったんですね。 次は誰が額縁を掲げるのか、若干気になります(笑) さて、そんな「平成スタートの日」に、ラッピングの森では 平成最後の初売りセールがスタートしていますよ~!のお知らせです。 今年度も […]
あけましておめでとうございます。ラッピングの森です。 チマちゃんからもご挨拶にゃ~~。にゃ~!!! とうとうあけてしまいました、お正月休み! 私は食べて、寝て、子供たちに叩き起こされ(まじで叩かれるからひどいww)、 休みやけどなんか疲れる毎日を送りました。なんもしてないのに。 そんなぼーーーーーーーーっとしている間にも、ラッピングの森にはたくさんのご注文が!! みなさ […]