- 2021.05.11
- 不織布ってこんなもの
- アパレル資材, サマーギフト, セミナー バッグ, ノベルティ, フルカラー印刷 バッグ, 不織布 ラッピング, 不織布 違い, 不織布バッグ, 保冷バッグ, 内袋, 展示会 バッグ, 説明会 バッグ
こんにちは、ラッピングの森です。 今日は不織布についてちょっとお話を。 ちなみに読み方は「不織布=ふしょくふ」です。 ラッピングの森では この不織布を使ったラッピングやバッグ、アパレル資材を販売しております。 不織布とひとことで言ってもいろいろ種類がありまして、 マスクに使われるものとラッピングに使われるものではちょっと違ったりもします。 で、ラッピングの森で取り扱うものに関しましては P […]
こんにちは、ラッピングの森です。 ときどき「印刷したものって水でにじんだりしますか?」 とご質問をいただきますので、ブログでもご案内させていただきます。 まずはソフトバッグやベーシックトート、シンプルトートなどに 使用されているPP不織布にシルク印刷をしたもの。 こちらに水を垂らしてみました。 インク部分には何の変化もありませんね~。 実際、雨が降っている日に使っても“にじむ”といったことはあ […]
こんにちは、ラッピングの森です。 実は不織布製だったんだ~というアイテムがこちらのフェイスカバー。 試着室には欠かせないですね。私もよくお世話になります(^▽^)。 こちらのフェイスカバーですが、 かぶったはいいけど静電気で髪がぼさぼさに…。なんて経験ありませんか? ▲フェイスカバー紙箱100枚入 ご安心ください。 ラッピングの森で取り扱っているフェイスカバーはすべて帯電防止加工済み。 […]
こんにちは、ラッピングの森です。 アパレル品の内袋、保護袋としてご好評をいただいている不織布製平袋。 実は金属部品・機械部品の保護袋として活用されている企業様も ちらほらいらっしゃいます。 ピッカピカの部品に傷などがついてはもったいないですもんね。 例えばこういった手のひらサイズの部品。 ▲不織布製平袋 薄タイプ(12g) 小 不織布製平袋の中に入れて、生地を巻き付けるように包めば 傷 […]
こんにちは、ラッピングの森です。 アパレル品のレンタルってなんだか増えている気がします。 普段着用の洋服・バッグなども最近、多いようですね。 フォーマルアイテムは定番かな? そんなレンタル品の貸出時にも役立つのが ラッピングの森のアパレル資材類。 レンタル品の簡易カバーとしては裏面は不織布で通気性抜群、 前面は中身が見やすいバンドルカバーがおすすめです。 低価格ですしね(^▽^)/ 今回は […]
こんにちは、ラッピングの森です。 ボジョレー解禁まであと1カ月。 毎年この時期になるとワインラッピングをご紹介しているのですが、 実際に自分でボジョレーを買ったことはありません(;’∀’)。 でも美味しいんですよね!きっと。いつか飲みたいとは思っています。 さてワイン用のラッピングですが、 ラッピングの森では下記の3種類をご用意しております。 ・ワインバッグカラーズ ・ […]
こんにちは、ラッピングの森です。 子供ってぬりえ、好きですよね。 うちの近所のラーメン屋さんはお店でぬりえを配布していて、 完成するとソフトクリームがもらえるんですよね。子供たちに大人気です。 ぬりえといえば紙にするイメージだと思うのですが 実は、不織布バッグにもぬりえができるんです~♪ ※ぬりえの着色はクレヨンか色鉛筆で! それ以外の着色画材だと、落ちやすく手や服が汚れてしまうこと […]
こんにちは、ラッピングの森です。 本日は安くて便利な洋服カバーのご紹介なんですが、 バーに吊り下げているこの商品が、その洋服カバーなんです。 ▲無地バンドルカバー SSサイズ 50枚束をホッチキス留めしており、 上部がミシン目になっているので、1枚ずつ引きはがしてご使用頂けます。 そりゃそうですが、 びりびりっと剥がしたあとはちゃんと洋服カバーの形状(^▽ […]
こんにちは、ラッピングの森です。 ラッピングの森で、アパレル資材として人気の不織布収納袋。 ちょこっとお試し買いができる10枚セットがあるのをご存じでしたでしょうか。 こちら『やさしく守る不織布収納袋』と呼ばれておりまして、 個人様にも人気のアイテムとなっております。 アパレルショップ様などでは商品をお渡しする内袋として、 また個人様には、保管時の保護袋として重宝されて […]
こんにちは、ラッピングの森です。 新しい生活様式にマスクは必須アイテムですね。 最近は、結構普通に買えるようになって良かった~。 で、マスクってどんなラッピングが似合うかしら(´ェ`)ン- と選んだのがソフトバッグクリア。 かわいい柄入りの布製マスクなら、柄が見えたほうがいいかもな~と。 ▲ソフトバッグクリアS3サイズ ソフトバッグクリアは、平袋タイプとリボン付きタイプ […]
こんにちは、ラッピングの森です。 各種イベントやセミナー、 カタログやご案内書類をお渡しされるかと思います。 そんな場合におすすめなのが、マチなし不織布バッグのアドバッグシリーズです。 これこれ(↓) ▲アドバッグ40 小判抜きA4 アドバッグ40は透け感はありますが、不織布バッグの中では断トツの安さです。 小判抜きA4なら100枚入り 1セット 2,530円(税込)! 小判抜きB5 […]
こんにちは、ラッピングの森です。 暑いですね~。そろそろ必要だっ!!ってことでして、 最近、保冷バッグの引き合いをたくさん頂戴しております。 そんな保冷バッグにこのたび期間限定で 「カラークールベーシック」というものが加わりました。 ▲カラークールベーシック 小サイズ カラー展開は、紺、白、ベージュ、ダークブラウンの4種。 従来のキルトバッグと同じ形状で、 […]
こんにちは、ラッピングの森です。 コロナが流行しだしてから、 「不織布(ふしょくふ)」というワードを聞くことが増えたと思います。 マスクのおかげで一躍、有名になりましたね(^▽^)/ 不織布はとても便利なので用途がかなり広く、 ラッピングの森が販売しているバッグ類の原材料としても使用されています。 きっとみなさん、知らぬ間に手にしてると思いますよ。 布っぽいけど、すこし布とは違う質感 […]
こんにちは、ラッピングの森です。 不織布には通常、エンボスと呼ばれる凸凹が生地の表面にございまして。 特に小さい文字や細い線でシルク印刷をするとこの凸凹の影響で 文字がつぶれて読みづらくなったり、線が消えたりすることがあります。 ※ラッピングの森では、最低線幅や抜きスペースは1mmを推奨しております。 また本体色と印刷色の関係によっては読みづらくなる可能性も。 なんやか […]
こんにちは、ラッピングの森です。 不織布って何によわいんでしたっけ? 何だっけ?という方はこちらをご参考に♪ そうなんです!紫外線です。 実は蛍光灯からも微量に出ているんですってよ。日焼けイヤ~( ノД`) とはいえちょっとやそっとの期間ではないですが、 さすがに1年間、日の光にあびっぱなしだとやばいかも。。。 ということで弊社でも、不織布の保管場所は扉のついた真っ暗な […]
こんにちは、ラッピングの森です。 先日、大口注文のご案内ページを改装いたしました(^▽^) 小ロット・短納期を“売り”にしているラッピングの森ですが、 大口注文ももちろん承っております。 お値段もできる限り勉強させていただきますよ~!! ご予算からご相談いただくのも構いませんし、 納期優先!というお話もいただければご提案いたします。 商品が決まっているので、とりあえず見 […]
こんにちは、ラッピングの森です。 最近はあまりないですが、「不織布用のシールってありますか?」 「不織布ってシールでとめられますか?」という質問をいただくことがあります。 よくあるPP不織布(凸凹エンボスがあるタイプ)なら両面テープなどで くっつけることもできます。できれば布製の両面テープがおすすめ(^―^) ▲ソフトバッグベーシックS4 もうひとつのくっつけ方が、シー […]
こんにちは、ラッピングの森です。 アパレルショップさんから人気の不織布製平袋。 ご購入いただいた商品を包んで、お客様にお渡しするときに使用されています。 この袋、アフターユースされることが多いアイテムでして。 衣替えを含む、 季節もののお片付けに欠かせない袋として重宝されております。 ▲不織布製平袋 通気性が良く、湿気がこもらない。ホコリは通さない。 そんな機能を持つ不 […]
こんにちは、ラッピングの森です。 今年の目標も昨年と同じ、「美文字になる!」なのですが。。。 まだ一度も字の練習してませんわ~(;’∀’) これから、これから。 さて「不織布に文字は書けますか?」なのですが、 書けます!生地と使うペンによって異なりますけど。 ラッピングの森が取り扱っている不織布には2種類ありまして、 ◆エンボス加工がない、やわら […]
こんにちは、ラッピングの森です。 まだまだマスクが手に入れにくい状況が続いていますね。。 実際私も、全然買えていませんし、手元にもほぼありません( ノД`) マスクは不織布製ということで お客様から「不織布バッグは同じ不織布ですが、品薄ではないですか?」 といったご心配の声を時々いただきます。 ご安心ください。大丈夫ですよ(^▽^) 同じ不織布というくくり […]