2017年もありがとうございました
- 2017.12.28
- ちょこっと、こばなし
こんにちは! 今年も一年、お世話になりました、ラッピングの森です。 ラッピングの森は本日が年内最終営業日。 (ご注文は随時承っておりますよ~) お買い忘れがあっても、ごめんなさい。 お休みあけまで、どうかどうかお待ちくださいませ~ 今年は思い返すといろいろあったなぁ。 って毎年言うてる(笑) そらいろいろありますわね。 さて、今年初めてご購入いただきました […]
こんにちは! 今年も一年、お世話になりました、ラッピングの森です。 ラッピングの森は本日が年内最終営業日。 (ご注文は随時承っておりますよ~) お買い忘れがあっても、ごめんなさい。 お休みあけまで、どうかどうかお待ちくださいませ~ 今年は思い返すといろいろあったなぁ。 って毎年言うてる(笑) そらいろいろありますわね。 さて、今年初めてご購入いただきました […]
こんにちは、ラッピングの森です。 最近ほんま、野菜高い。というか何もかも高い。。 年末って「モノ」はセールとかで安くなるのに 「食」はどんどん値上がりますね。かまぼこ400円ってどうゆうこと~ 安心してください。ラッピングの森は安いままですよ。 明るい安村さん、どこいったんでしょうね。 さて本日は、節分トートが新発売ですよ~です。 節分らしい赤のバッグに、 […]
こんにちは、ラッピングの森です。 12月ってなんだか財布の紐がゆるゆるしてしまいませんか。 そんなことを先日、美容師さんに聞かれかなり共感。 もう年末やし、揃えるもん揃えて、新年迎えよか~ と前から欲しかったハンガーラックやら、食器やら 服やら、なんやらかんやら買っちゃいましたわ さてさて、話は変わりますが。 ラッピングの森は12月29日から年末年始休暇にはいります 年 […]
こんにちは、ラッピングの森です。 メリークリスマス! 今日はクリスマスですね サンタさんはちゃんと来てくれましたか? ……って、あれ? コノ商品ナンデスカー? というわけで、クリスマスにかこつけて(?)新商品のご紹介です。 めっちゃかわいいやん そんなにかわいいモノ好きでもない私も一目見て思いましたよ 絶対こどもは好きなはず。保育園児、幼稚園児は大喜びまち […]
こんにちは、ラッピングの森です。 我が家では数週間前から、風邪ウィルスが蔓延中。 子供(姉)が風邪をひき、祖母にうつり わたし→子供(妹)→祖母二回目→・・・・。 完治した者、いまだおらず(笑) みなさんも風邪にはお気をつけくださいねっ 本日は、冬の一大イベント バレンタインのラッピング特集ページができましたよ~、のお知らせです。 http […]
こんにちは、ラッピングの森です。 スーパーなどではできるだけ国産を選ぶわたしです。 やっぱり、なんかね。ついつい手に取っちゃいますね。 これは外国産、これは国産、 そう言われると「ほな、国産のもらおかな」って思っちゃうんですわ。 じゃ、ラッピングの森はどうなの?ってとこなんですが。 平袋はほとんど国産です! 国産ヤッター!やっほー! (↓)こちら […]
こんにちは、ラッピングの森です。 冬ってほんま寒いですね~ 当然なんですけど。。 北海道の方には申し訳ないですけど、大阪も寒いです。 早く春がこんかな~ と早くも思っています。 みなさんは夏と冬ならどちらがいいですか?私は春がいいですけど(笑) さて、本日は大口注文OK!即納OK!なアイテムのご紹介です。 そのアイテムとは 「アドバッグ75持ち手付きA4」 […]
こんにちは、ラッピングの森です。 も~うい~くつ寝ると~お正月~♪ この時期になると、この歌があたまをよぎります。 わたしだけでしょうか? さて、クリスマスが終わるとすぐ新年の準備! お店の方は次々とディスプレイの変更などがあって大忙しですね あまり休む暇もないでしょうが、体調にはお気をつけください ラッピングの森も 次から次へとやってくるイベントのラッピ […]
こんにちは、ラッピングの森です。 先日、子供と一緒にクリスマスコンサートに行ってきました。 なんか、すごく、いつも以上にクリスマスを感じた1日でした(笑) 子供はたぶんまだ、よくわかってないですけど さて、もうすぐクリスマス!1週間後に迫ってまいりましたね~♪ まだプレゼントを買っていない私(笑) 同じく駆け込みでプレゼントを買う人も多いのでは。。。 前列 […]
こんにちは。ラッピングの森です。 少し前から風邪を引きまくりでして。。。 ここ数日でティッシュを3箱ほど消費しました(笑) おかげさまで鼻の下がガサガサしてイタイです やわらか~いティッシュ使っとけばよかったなぁ。 ま、もう治りかけなんですけどね! さてさて、本日は期間限定での発売となります 「江戸打ち紐付きのソフトバッグS2~S4サイズ」のご紹介です 江 […]