十五夜のお話
- 2017.08.31
- ちょこっと、こばなし
こんにちは、ラッピングの森です。 十五夜って、だんごを食べる日、 くらいの認識しかなかったのでちょっと調べてみました。 簡単に言うと、もともとは収穫を祝う(=神様にお礼をする)お祭で、 すすきを飾るのは稲穂に似ているから、だそうです。 また、すすきは神様への目印になり、 飾ると一年間病気をしないそうですよ。 で、だんごを食べると健康と幸せを得ることができる […]
こんにちは、ラッピングの森です。 十五夜って、だんごを食べる日、 くらいの認識しかなかったのでちょっと調べてみました。 簡単に言うと、もともとは収穫を祝う(=神様にお礼をする)お祭で、 すすきを飾るのは稲穂に似ているから、だそうです。 また、すすきは神様への目印になり、 飾ると一年間病気をしないそうですよ。 で、だんごを食べると健康と幸せを得ることができる […]
こんにちは、ラッピングの森です。 紅葉っていいですね~。なんでか好き。 きっと好きな人は多いはず! でないと、あんなに紅葉を見に人が集まらないですよね。 子供が生まれる前は、 京都に行ったりもしたんですが、最近めっきり。。。 そろそろお出かけしやすい年ごろだし、 今年はピクニックがてら、紅葉狩りもいいなあ、なんて。 さて、本日ご紹介するのは、ブルーミング巾 […]
こんにちは、ラッピングの森です。 今日は、はーい(8)、にく(29)の日ですね。 来月は、くぅ~!(9)、にく(29)の日。 ウソです。ああ、焼き肉が食べたい さて、本題。 秋のイベントといえば、 遠足や運動会、敬老の日、十五夜、そしてハロウィンですね ということで、 本日ご紹介するのは、新入りのハロウィンラッピング 「カジュアルトート特小 ハロウィン」で […]
こんにちは、ラッピングの森です。 みなさん、薄葉紙ってご存知ですか? ちょっといい服を買ったときに、洋服を包んでくれる薄い紙。 買った靴を箱からだすとき、靴を包んでいる薄い紙。 こういった紙が薄葉紙、と呼ばれるものです。 この薄葉紙の代わりになり、 しかも便利&ラクチン!なのが不織布平袋。 不織布製平袋 特小に贅沢にも片方ずつ収納 レディース […]
こんにちは、ラッピングの森です。 秋と言えば、 行楽の秋、読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋、、、 いやはや、秋ってなんでもアリですね でもほんと、秋って気候が良く、お出かけもしやすくって。 出先でついつい、いろいろ買っちゃう、みたいな。 そんな購買意欲の上がる秋!ですから 秋らしいラッピングでより一層、魅力をUPさせちゃってください。   […]
こんにちは、ラッピングの森です。 先日、野暮用で東京へ行ったんですが。 なんか大阪より涼しくないです?気のせい? 大阪ってほんまムシムシしてて、暑いですわ~。 これって人からの熱気ちゃうん?とか思たりして。 と、まだまだ暑い日が続きますが 先の準備が必要なのが、ラッピングの世界! 人気の秋アイテムは早々に売り切れちゃったりしますので 早め早めのチェック&ご […]
こんにちは、ラッピングの森です。 ラッピングの森の中でも、 サイズ、色ともに豊富に取り揃えているのが ソフトバッグと不織布バッグ。 ラッピングの森スタッフでも、時々わけわからなくなるほど(笑) (いや、あくまで時々、ですよっ!) サイトではできるだけ分かりやすく サイズ表記、カラー展開の記載などをしていますが、 いかんせん、種類が多くてわけ分らんですよね。 […]
こんにちは、ラッピングの森です。 最近、何かにつけて子供から 「めーよーめーん(だめよーだめだめ)」と言われます。 YO、MEN(よおめーん)に聞こえてしまって、 お前はラッパーか、とついついツッコミをいれてしまいます。 さて、本筋とはまったく関係ない余談から始まりましたが 本日は昨日に引き続き、今月末まで開催中! クリアランスセールのおすすめアイテムをご紹介します! […]
こんにちは、ラッピングの森です。 もう8月も後半。とはいえまだまだ夏!ですね このまま12月になったらどんだけ暑なんねんっ! (というのが大阪のベタなボケ・・・ただし苦笑いしかおきないww) 暑いとはいえ、洋服売り場、お菓子売り場などで目につくのは秋もの。 そろそろ秋のファッション、秋のお菓子が気になりますよね~。 ということで、ぜひぜひご利用いただきたい […]
こんにちは、ラッピングの森です。 またまたこの話題です お安くなりましたよ~~~~!! 大阪人の私でなくとも嬉しいお知らせですね(笑) 安いといえばこの間、 アル〇ォートが68円で激安だったので5個も買っちゃいました♪ と、そんな話は置いておいて。 本題です。シンプルトートも調色手数料無償化! さらに、2色目印刷賃もお安くなりましたーーー! […]