×
大口注文ご相談ください
黒
白
紺
ベージュ
グレー
ダークブラウン
ボルドー
ダークグレー
グリーン
ライトピンク
パステルブルー
オレンジ
ローズピンク
赤
マスカットグリーン
イエロー
ピンク
ライトブルー
ブルー
ライトベージュ
メルマガ登録はこちら
top > 不織布バッグ > 不織布バッグ 特集ページ > 不織布バッグのソコが知りたい!
ラッピングの森で取り扱っている不織布バッグは、種類さまざま。 今回は、不織布バッグのソコ…「底の形」に大注目。 実は「底の形」は4種類しかなかったってこと、使いみちに応じた「底の形」があるってこと、ご存知でしたか? そんな「底の形」を徹底解説します!
角底マチタイプ
側面と底面にマチがある袋で、一般的な手提げ袋の形状です。側面マチと底面マチは、同じ幅です。
折込マチタイプ
生地を内側に折り込むことで、マチを作ってあるタイプです。ご使用時はマチを広げてご使用ください。※側面マチはありません。
船底マチタイプ
トートバッグによくある形状で、底面のマチが船の形をしている事が由来となっています。 ※側面マチはありません。
マチなしタイプ
名前のとおり、側面・底面ともにマチがないタイプです。
側面、底面にマチがついている、総マチタイプです。 側面にもマチがあるためマチが自立します。また、底面が安定するので重いものや、折り曲げたくないものの持ち運びに。
マチが普段は内側に折り畳まれており、使用時に広げて使うタイプ。側面にもマチはありません。マチ有り商品の中では、最もリーズナブルなタイプです。パンフレットや薄い冊子などの配布に。
商品底のマチがしっかり付いているものの、側面にマチはありませんので、全体的に コロンとした形状なのが特長。開口部が大きく開きますので、セット作業が容易です。
マチのない、平らなタイプ。最もリーズナブルですので、封筒代わりにお使いいただけます。資料の配布に。
▲TOPへ戻る
ラッピングの森で取り扱っている不織布バッグは、種類さまざま。
今回は、不織布バッグのソコ…「底の形」に大注目。
実は「底の形」は4種類しかなかったってこと、使いみちに応じた「底の形」があるってこと、ご存知でしたか?
そんな「底の形」を徹底解説します!
角底マチタイプ
側面と底面にマチがある袋で、一般的な手提げ袋の形状です。側面マチと底面マチは、同じ幅です。
折込マチタイプ
生地を内側に折り込むことで、マチを作ってあるタイプです。ご使用時はマチを広げてご使用ください。※側面マチはありません。
船底マチタイプ
トートバッグによくある形状で、底面のマチが船の形をしている事が由来となっています。
※側面マチはありません。
マチなしタイプ
名前のとおり、側面・底面ともにマチがないタイプです。
角底マチタイプ
側面、底面にマチがついている、総マチタイプです。
側面にもマチがあるためマチが自立します。また、底面が安定するので重いものや、折り曲げたくないものの持ち運びに。
折込マチタイプ
マチが普段は内側に折り畳まれており、使用時に広げて使うタイプ。側面にもマチはありません。マチ有り商品の中では、最もリーズナブルなタイプです。パンフレットや薄い冊子などの配布に。
船底マチタイプ
商品底のマチがしっかり付いているものの、側面にマチはありませんので、全体的に コロンとした形状なのが特長。開口部が大きく開きますので、セット作業が容易です。
マチなしタイプ
マチのない、平らなタイプ。最もリーズナブルですので、封筒代わりにお使いいただけます。資料の配布に。
▲TOPへ戻る