ラッピングをキレイに見せるコツって?
- 2019.06.18
- ちょこっと、こばなし
- ラッピング うまく, ラッピング きれいに, ラッピング ぐちゃぐちゃ, ラッピング コツ, ラッピング 上手に, ラッピング 悩み

こんにちは、ラッピングの森です。
本日は、袋ラッピングをキレイに見せるコツをご紹介します。
そのコツとは!!リボンを止める前に袋を蛇腹に折ること。
端っこからでも中央からでもOK。
2~3cmの幅で袋を折っていきましょう。
蛇腹に折ったら、くびねっこをつかむように、きゅっと持って。
リボンをぎゅっと結びます。
すると、キレイにひだができて、ラッピング自体もキレイに見えますね♪
事前に蛇腹に折るだけですが、仕上がりがぜんぜん違います!
ラッピング、ニガテなんだよね~という方は、ぜひお試しくださいね。
(↓)少し前のブログ記事、ちょうちょ結びをキレイにするコツも必見!?
最後に「コツ」にまつわる雑学をひとつ。
「コツ」を漢字で書くと、「骨」。
徒然草にも登場している、古くからある言葉。
なんですってよ~。
▼夏といえば保冷バッグ
▼ピアスやネックレスの収納BOXが6月のプレゼント♪
-
前の記事
チャックシールつきの保冷バッグが人気です! 2019.06.17
-
次の記事
ラッピングやバッグのお見積りはできますか? 2019.06.19