試着室で使える不織布フェイスカバーの正しい使い方|使い捨て対応・導入メリットも解説

最終更新日: 2025年4月22日 by 梅子

フェイスカバーの使い方

試着室で使用する使い捨ての不織布製フェイスカバーの使い方を詳しく解説します。
初めて装着する際の手順や正しい廃棄方法、さらに適切なフェイスカバーの選び方や購入先についても紹介します。
この記事を読めば、試着時に安心してフェイスカバーを使用できるようになります。

※本記事では、アパレル試着や制服の着替え時に使用される「不織布製の使い捨てフェイスカバー」についてご紹介しています。

試着室用使い捨てフェイスカバーの基本的な使い方

試着室でファンデーションや化粧が付着するのを防止するフェイスカバー。
「使ってくださいね」とか「どうぞ」と店員さんに言われたことはありますが、「こうやって使うんですよ」と使い方を教えてもらった記憶はありませんよね。
使い方、どうやって覚えたのでしょうか(笑)
そこで本日は、「え?自分のやり方あってる?」「どうやって使うの?」と思っているあなたに!フェイスカバーの正しい使い方をご案内いたします!

💡 店舗で使えるフェイスカバーを探している方へ
👉 不織布フェイスカバー 商品ページを見る

試着室・制服の着替えなどに使える、衛生的で使い捨て可能なタイプをご用意しています。

初めてのフェイスカバーの装着方法

生地の長い方を前面にして上からかぶります

試着室のフェイスカバーは通常、前後の長さが異なります。
長い方を顔の前にしてかぶってください。

すっぽり顔をおおってください

フェイスカバーは、着衣に化粧が移るのを防ぐためにかぶりますので、かぶった際にしっかり顔を覆うようにしてください。

ホルダー付きタイプの場合は、ホルダーをあごの下に通してください

よりしっかりとフェイスカバーを固定できるように、ホルダーが付いているタイプもあります。
その場合は、ホルダーを顎の下に回しましょう。

前面の生地端を洋服の首元にキュッと押し込みます

着脱時は、生地端を首元に押し込みましょう。
外れそうで心配な場合は、洋服を首に通すまで片手でフェイスカバーの前面の生地端を持ったままにしておいてください。

これにより、衣類の襟元にファンデーションなどが移るのをより防げます。

脱ぐ時も同様に、生地端を洋服の首元にキュッと押し込みます

脱ぐときは、前面の生地端を洋服の首元にキュッと押し込んで(顔と洋服の間にフェイスカバーが入るように)脱げば、ファンデーションなどが付くことなく試着が完了します。

動画でも確認いただけます。

フェイスカバーの正しい廃棄方法

試着室で一般的に使用されているフェイスカバーは不織布製です。
不織布製品は通常、燃えるゴミとして処理しますが、自治体の指示に従って廃棄してください。

フェイスカバーを使用する時の注意点

清潔なフェイスカバーを使用する

試着する前に、清潔なフェイスカバーを使いましょう。使い捨てのものは一度使用した後は再利用せず、新しいものを使用してください。

正しく装着する

フェイスカバーを顔全体にしっかりと覆うように装着し、髪の毛や耳が外に出ないように注意しましょう。これにより、衣類への化粧品だけでなく毛髪の付着も防ぎます。

廃棄方法を守る

試着後のフェイスカバーは適切に廃棄しましょう。店舗によってはゴミ箱を設置している場合もありますが、わからない場合は店員さんに預けると良いでしょう。

設置スタイルから選ぶ!フェイスカバーの使い方例

お店でのフェイスカバーの使い方は、大きく3タイプ。設置方法によって、使い勝手や管理方法が異なります。導入前に、自店舗に合う方法をチェックしておきましょう。

カレンダータイプ

壁にかけて使用するタイプで、カレンダーのように1枚ずつ切り取って使う形式です。
床や棚のスペースを使わずに設置できるため、試着室を広く使いたい店舗に向いています

床置きタイプ

紙箱やプラスチックケースに入っていて、床や棚に設置して使うタイプ
カレンダータイプに比べて目立ちやすく手に取りやすいため、店舗側が「使ってください」と伝える手間が減ります。

都度手渡し

販売スタッフが試着の際にフェイスカバーを直接お渡しする方式です。
確実にご使用いただけるほか、丁寧な接客印象にもつながります。
販売員の声がけとあわせて導入する店舗も多い形式です。

使い捨てフェイスカバーを導入する理由と選び方

使い捨てフェイスカバーのメリット

フェイスカバーは、衣類への化粧移りや髪の付着を防ぐ衛生対策アイテムとして、試着室をはじめとしたさまざまなシーンで使われています。

特に「使い捨てタイプ」は、以下の点で店舗に導入しやすい特徴があります:

  • ✅ 常に清潔。1回使ったらすぐに廃棄できる
  • ✅ 洗浄や管理の手間がない
  • ✅ 肌トラブルの予防につながる
  • ✅ 複数の人が利用する空間でも安心して使える

導入を検討中の方へ|どこで買える?

「ラッピングの森」では、アパレル店・美容サロン・制服試着用などに対応した不織布フェイスカバーをご用意しています。

  • ✔ ホルダー付き/シンプルな紙箱入りなど複数タイプ
  • ✔ 小ロットから購入可、無料サンプルも受付中

👉 不織布フェイスカバーの商品一覧を見る

■フェイスカバー 紙箱100枚入

ポケット部分が後ろにくるようにかぶり着替える、ベーシックな形のフェイスカバーです。 ご試着時の汚れからお洋服を守り、お客様のお化粧や髪型の乱れを防ぎます。

フェイスカバー 紙箱100枚入 >
フェイスカバー特集ページ >
アパレル資材商品一覧 >

■ホルダー付きフェイスカバー 20枚入

ポケット部分が後ろにくるようにかぶり着替える、ベーシックな形のフェイスカバーです。 ご試着時の汚れからお洋服を守り、お客様のお化粧や髪型の乱れを防ぎます。簡易包装で20枚入りでお届けします。

ホルダー付きフェイスカバー 20枚入 >
フェイスカバー特集ページ >
アパレル資材商品一覧 >

まとめ|フェイスカバーで清潔&安心な試着体験を

フェイスカバーを設置することで、試着時の化粧移りや髪の付着を防ぎ、
お客様にとっても、店舗にとっても、清潔で快適な試着体験を提供できます。

使い方や廃棄方法を正しく案内することで、リピートにもつながりますし、
設置方法を工夫すれば、お店の雰囲気にもフィットします。

💡 フェイスカバーの導入をお考えの方へ

  • ✔ 清潔感を保ちたい
  • ✔ 丁寧な接客を意識したい
  • ✔ 衛生面で差をつけたい

そんな方には、使い捨てタイプの不織布フェイスカバーがおすすめです。

👉 不織布フェイスカバーの商品一覧を見る

無料サンプルもご用意していますので、まずはお気軽にお試しください。

梅子
梅子

ネットでいただいたご意見としては、フェイスカバーは試着時にピアスが引っかかることを防止する効果があるということでした。また、Bluetoothのイヤホンを付けたままで試着することもできますね!
案外、メンズファッションの売り場で設置しても喜ばれるのではないでしょうか?

📦 フェイスカバーの導入をご検討中の方はこちら
👉 不織布フェイスカバー 商品ページへ

無料サンプルもございます。お気軽にご利用ください。

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です