こんにちは。ラッピングの森です。 めちゃめちゃ暑い日が続きますね。 子どもたちは「こんな暑いときは氷がサイコー!!」と お茶に氷をいれてガブガブ飲んでおります。 さてさて。本日は3ヵ月後に迫りますハロウィンラッピングのご案内です。 ハロウィンといえば、かぼちゃ=ジャックオーランタンですよね~。 ということで、 かぼちゃ柄ラッピングばかりを集めたラッピングセットをご用意い […]
こんにちは。ラッピングの森です。 小学校生活、初の夏休みを満喫中の長女。 「今日も学童だけ~♪」と楽しそうに登校していきました。 学童には夏休みの宿題と、自習用ドリルとぬりえを持参。 ぬりえは大好きな昆虫のぬりえです(;’∀’) 子どもの色使いってときどきスゴイな~って思います。 ほかの子たちもぬりえは持ってきているようで、みんな大好き♪ 一時期 […]
こんにちは、ラッピングの森です。 本日は、新しいハロウィンラッピングのご紹介です。 こちらのド派手?でちょっとおどけたモンスター柄♪ インパクトある店頭づくりにはめちゃめちゃおすすめです(^▽^)/ ▲ハロウィンモンスター(写真左:タイパック、右:タイリボンS4) ちなみにタイリボンは生地端がリボンになる仕様。 くるっと一回りさせて かたむすびをすれば完成です! お菓子ラッピン […]
こんにちは、ラッピングの森です。 我が家の5歳児。ハロウィンをそんなに理解していないと思うのですが。 季節問わずやたらと天井に お手製のジャックオランタンやコウモリを飾りつけたがります。 教えたことはないのですが、どこからか覚えてくるんですね~(笑) さて、早速ですがラッピングの森では今年のハロウィンラッピングが登場♪ まずはこの2商品から発売開始いたします(^▽^)/ ▲写真左:パペット […]
こんにちは、ラッピングの森です。 前回、前々回の台風のことがあって少し対策について調べてみたんですが。 ひとつこれは!と思ったのが自家用車の置き場について。 「台風の際は、屋内の駐車場や立体駐車場に車を移動させましょう」 たしかに!台風の時「車の窓割れへんかな~」というのは心配のタネでした。 めんどうですけど、修理代を考えたら 少しの間くらい有料駐車場に止めておくのはありかな、と思いました。 &n […]
こんにちは、ラッピングの森です。 本日は、ラッピングの森で例年大人気。ハロウィンラッピングのご紹介です。 と、その前に。ハロウィンといえば、かぼちゃ。 そのかぼちゃで思い出したのが、日本のかぼちゃはパンプキンではない、という事実。。。 少し前にTVでも放送していたのですが、 パンプキン=黄色いかぼちゃのこと、だそうですね。 日本でよく見るみどり色のかぼちゃは、スクワッシュって言うんだそうです。 ま […]
こんにちは、ラッピングの森です。 うちの近所にトライアルっていう大きなスーパーがあるんですが、 そこのお菓子売り場の一角が先日から、駄菓子コーナーに変身していましたっ。 懐かしの”梅ミンツ”があったりして、大人も子供もくぎ付け( ´艸`)。 やっぱり駄菓子って魅力的ですよね。 さて、そんな駄菓子とラッピングがセットになったラッピングの森の駄菓子セット。 秋バージョンのカタログがダウン […]
こんにちは、ラッピングの森です。 テーマパークや遊園地に行くと、 必ずといっていいほどあるポップコーンバケット。 あれね、ほんまバケツだけ売ってほしいわ~ってときありません? 中身の味は違うのがほしいねん・・・って時とかあるんですよね。わがまま?(´・ω・) でも、ラッピングの森ではそんなことで悩む必要はありません!! ラッピングのお店だから当然っちゃ、当然(笑) 秋の […]
こんにちは、ラッピングの森です。 今日はハロウィンラッピングのお知らせです。 耳にしたときはもうハロウィンて!!!(゚A゚;)ってなりました。 っていうかハロウィン、いつの間にか日本でも定着しましたね。 私が初めてハロウィンイベントに参加したのは約10年前、川崎市にて。 調べてみると川崎ハロウィンイベントは1997年スタートとか! ずいぶん前から開催されててビックリしました。 で、ラッピングの森の […]