2023年初回ブログです。
あけましておめでとうございます。 ラッピングの森です。 本年もよろしくお願いいたします。 ブログを開設して、7年目に突入。 この7年の間に、SNSもかなり変化を遂げましたが、 ラッピングの森は、変わらずブログを大切に発信していこうと 思っております。 巾着袋大 プレーン 20枚入 赤 巾着袋大 プレーン 20枚入 白 年始はめで […]
あけましておめでとうございます。 ラッピングの森です。 本年もよろしくお願いいたします。 ブログを開設して、7年目に突入。 この7年の間に、SNSもかなり変化を遂げましたが、 ラッピングの森は、変わらずブログを大切に発信していこうと 思っております。 巾着袋大 プレーン 20枚入 赤 巾着袋大 プレーン 20枚入 白 年始はめで […]
こんにちは。ラッピングの森です。 1日早いですが、メリークリスマス!! このブログを読んでくださってる方は、 この時期が一番お忙しい方も多いかと思います。 がんばってください。 店頭で弊社のラッピングが並んでる姿を想像しております。 いつもありがとうございます。 メリークリスマスと言いながら、本日のご紹介は さくら~さくら~♪ 春のラッピング大口注文第2弾 […]
こんにちは。ラッピングの森です。 先日、子供の保育園時代からの家族たちと会いました。 子供たちは、すっかり大人になっていますが、 相変わらず、面白くて、可愛かったです。 イベントも多くて、思い出もたくさん残る良い保育園でした。 感謝しかありません。 さて、本日は、ご入学、ご入園のお祝いから、幼稚園や保育園、 子供会のイベントなどにも使える、お子様向けのラッピング シンプ […]
こんにちは。ラッピングの森です。 「今年の秋はよく売れた!」とファッション系販売員の友人が言ってました。 良かったですねぇ。みんな気をつけながらも動き出した証拠ですね。 私もセールでニットでも買おうかなぁ。 セールと言えば!! ラッピングの森 恒例!「Winter Sale」が始まりました! 即、使っていただける商品から、節分やバレンタイン、春にも お使い […]
こんにちは。ラッピングの森です。 この時期になると、絶対、音楽番組で特集が組まれる「ウィンターソング」。 皆さんにもきっと「マイウィンターソング」があることと思います。 と言いつつ、マイソングなんやろ・・・ 年齢がばれそうなので、公表はやめておきます(笑)。 さて、本日、ご紹介のラッピングは、 先日のブログでご紹介したタイパックと同じ柄の手提げ巾着。 &n […]
こんにちは。ラッピングの森です。 12月に入り、なにかとバタバタされていることと思います。 それでも年末はワクワクすることも多いですよね。 個人的には音楽番組が増えるのが楽しみです。 昭和の名曲を歌うアイドル、大物歌手のコラボ、 などなど、華やかな音楽祭は健在。 たまには家事を置いといて、じっくり堪能したいと思います。 さて、こちらも華やかさでは負けてませ […]
こんにちは。ラッピングの森です。 師匠も走る師走!ですね。 そんな師匠ありきの世界、 伝統芸能に、最近よく足を運んでいます。 先日も、浪曲を初めて聞きにいきました。 伝統芸能って「敷居が高い」イメージがあると思いますが、 一部は別として、チケットはそんなに高くないので(笑) 機会があれば、体験なさってくださいね。 さて、こちらも伝統柄のラッピング。 先週ご紹介させていた […]
こんにちは。ラッピングの森です。 早いもので12月に入りました!! いつもなら、忘年会で大好きな焼肉を食べている時期なのに 今年も厳しそうですね・・・。残念です。 さて、新しいサイトいかがでしょうか? リニューアル以来、たくさんご来店いただきありがとうございます。 たくさんのお買い物もよろしくお願いいたします。笑 さて、本日はリニューアル後、初めてカタログを更新させてい […]
こんにちは ラッピングの森です。 今年、流行したスイーツ、第一位は「カヌレ」。 そして、次に来そうなスイーツはなんと!「カンノーロ」。 「カンノーロ」といえば、映画「ゴッドファーザー」が浮かびます(笑)。 カヌレもカンノーロも、ヨーロッパの歴史ある伝統的なお菓子。 若い方には、素朴な風味が新鮮なのかもしれませんね。 さて、こちらも日本の伝統の柄をあしらった新商品 タイパ […]
こんにちは ラッピングの森です。 先日、10年ぶりぐらいに京都にいきました。 お店は変われど、外観はそう変わらないのが京都の魅力。 新鋭のカレー屋でスパイスカレーを食べ、老舗の甘味屋でぜんざいを食べる。 新旧が隣り合わせなのも、京都らしい。 久しぶりに行ったせいか、お土産を買いすぎて、 娘に「日帰りと思えないお土産の量やね。」って言われました(笑)。 さて、きゅと結んで […]
こんにちは ラッピングの森です。 テレビの情報番組で「バラクラバ」という被り物を知りました。 海外のセレブたちが被り、流行してるそうなんですが、 小物なので、若い人たちも気軽に楽しんでいる様子。 形も色々あるようで、頭からすっぽり被るタイプ、 猫耳タイプなど、どれも可愛い。 そして絶対!温かい。私はこの点で欲しいと思いました(笑)。 さてさて、本日は人気企画「ラッピング […]
こんにちは ラッピングの森です。 ただいま、ちまたでブームになっている「サウナ」にハマってます。 本当に苦手だったのですが、水風呂に入れるようになってから 少しづつサウナに入っている時間も伸びて、 今ではスポーツ感覚で楽しんでいます。 しかし、「ととのう」は未だ経験できてません(笑)。 さてさて、本日は、ギフトバッグに名入れリピート専用ページが 追加されました~! ▶ 【リピート専用 […]
こんにちは ラッピングの森です。 「芸術は爆発だ!」ご存知の方は同年代(笑) 先日、「展覧会 岡本太郎」に行って行きました。 岡本太郎といえば、太陽の塔が有名ですが、 数々の絵画が素晴らしかったです。 本当に爆発してました!! さて、先週の金曜日のブログで紹介しました 2穴リボン巾着のリボン替えですが、 名入れページでも、リボン替えができるようになりました~! ▶ ソフトバッグベーシ […]
こんにちは ラッピングの森です。 先日、携帯カバーを、透明から色付きに替えました。 イエローから透明へグラデーションになってるのですが これがなんと100均!! 金額もさることながら、気分も変わってとても気にいっています♪ 色を替えるといえば、ラッピングの森の定番ラッピング ソフトバッグベーシック2穴リボン巾着 通常はこのように、本体とリボンが同色なのですが、 このたび、リボンの色を […]
こんにちは。ラッピングの森です。 最近ブログでお正月の話題が多いので、すっかりわたしの頭の中はお正月モード。 お正月といえば、我が家では福島県の民芸品の干支の置物を集めだして11年。 来年のうさぎで、十二支コンプリート! これで終了なのでちょっと寂しい気もしますが。 さて本日は先日のブログでもご紹介した「冬の大口注文」の第2弾をお届け! 第2弾でも干支のラッピングをご用 […]
こんにちはラッピングの森です。 朝晩こそ涼しくなりましたが、昼間の気温が下がりませんね。 まだしばらくは光熱費が恐ろしい~! そんな季節ですが、ラッピングの森では、すでにたくさんの冬が始まっています。 そんな冬の始まりにオススメしたいのはこちら▼ 冬を演出するラッピングをしたい!だけど あまりにもイベント感がありすぎるラッピングはちょっと・・・。 冬のイメージだけ出せれば十分。 そん […]
こんにちは。ラッピングの森です。 最近、本当にいろんなものが値上がりして大変ですね。 主婦歴も長いので、カゴいっぱい買い物をしていても レジ前で支払い金額はだいたい予想できますが、 最近は予想金額を超えてくることが多いように思います。 食品だけでも、これ以上高騰しないよう願いたいですね。 そんな物価上昇の中!少しでもお得に購入していただくために たくさん買ってお得「秋の大口注文 第一 […]
こんにちはラッピングの森です。 日中は春を感じられるようになってきて、なんとなくウキウキしますね。 そして、こんな季節は出会いや別れが付きもの。 ちょっとした贈り物が増える時期でもあります。 そんな心ばかりの贈り物や、お祝い返しなどにぴったりな 簡単ラッピングをご用意しました。 ▶ポリエステル不織布ソフトバッグ S4 小判抜き 本体は無地なのでこちらのように、フルカラー高温転写印刷で […]
こんにちは。ラッピングの森です。 最近、駆け込みのお客様がとても多いです。 思っていたよりラッピングの在庫の減りが早い…ということもあるようで。 ラッピングの森としても嬉しいことです(^▽^)/ 「もう間に合いませんか?」とご心配される方が多いのですが まだまだ年内納品に間に合う商品はいろいろございまして。 あきらめずに、ぜひお問合せもいただければと思います。 たとえば […]
こんにちは、ラッピングの森です。 私の住む地域でも、最近すっかり涼しくなりまして。 ちょっと羽織るものがいるか?と思って子供に着せようとすると 「ふわふわのんがいいの!」とフリースを着たいアピールをされました。。。 いや、まだ早いわ(;’∀’) さ~て本日は、お正月ラッピングセットのご紹介です。 おめでたい柄でお正月にぴったりのラッピングをセットにしてお届け。 どれも結 […]