2019年もお世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
- 2019.12.27
- ちょこっと、こばなし
こんにちは、ラッピングの森です。 ラッピングの森は本日は仕事納め。今日はお掃除と片付けが仕事のようなものです。 喜ばしいことで、 この2019年は、例年よりもお問い合わせもご注文も多くバタバタとしておりました。 ご対応に遅れがありましたこと、お詫び申し上げますm(__)m 来年はもっともっと頑張るぞ~!と意気込みだけはめっちゃありますので、 2020年も、ぜひぜひたくさ […]
こんにちは、ラッピングの森です。 ラッピングの森は本日は仕事納め。今日はお掃除と片付けが仕事のようなものです。 喜ばしいことで、 この2019年は、例年よりもお問い合わせもご注文も多くバタバタとしておりました。 ご対応に遅れがありましたこと、お詫び申し上げますm(__)m 来年はもっともっと頑張るぞ~!と意気込みだけはめっちゃありますので、 2020年も、ぜひぜひたくさ […]
こんにちは、ラッピングの森です。 「明日は掃除しかしないから、商品は年始に届けてよ~」 なんてお客さんがいらっしゃって、ですよね、年末ですし、って思いました。 さて、12月26日になりました。 ラッピングの森では本日が年内最終出荷日!出荷準備はすでにすすんでおります(^▽^)/ ということは、このブログをご覧いただいてからの注文は年明け以降、ということなのです。 あしからず。。 &n […]
こんにちは、ラッピングの森です。 今回の新商品は、箱などのラッピングに便利な風呂敷(^▽^) ポリエステル製でさらりとした素材になっております。 ▲ポリエステル風呂敷 20枚入 春にぴったりな花柄・桜柄などをご用意しており、サイズは大・小の2サイズ展開。 20枚単位での販売ですので、ご購入しやすいかと思います( ´∀` ) ラッピングにはもちろん、ディスプレイ用としても使えますしね。 […]
こんにちは、ラッピングの森です。 「御社で発売している福袋を掲載させていただけますか?」 というお問合せをいただいたのはたぶん1年程前。 すっかり忘れていたころに、お礼のお手紙と掲載誌が届きました! 日本についての100のこと、なんて感じのタイトルでしょうか。 日本の文化や、日本独自の商品が紹介されていました。 ラッピングの森の福袋は 「日本のお正月に”福袋”はかかせません」というコメントとともに […]
こんにちは、ラッピングの森です。 スーツや礼服の持ち運びに便利な テーラーバッグ。 ラッピングの森でも不織布製、ポリエステル生地、ロングタイプ、小ロット いろんな種類を販売しておりますが、そのほとんどが「ハンガー付き」。 ▲両面不織布キャリーバッグ ハンガーは基本的には必要だと思うんですが、 稀に「ハンガーはオリジナルのものがあって・・・」という方もいらっしゃるようで。 先日から、ハ […]
こんにちは、ラッピングの森です。 有料とはなるのですが・・・ 人気のソフトバッグベーシックの加工サービスを先日から開始いたしました♪ ▲ソフトバッグベーシックS4サイズ 例えば、持ち手となる小判抜き加工、 ふわふわモコモコしとした見た目がかわいいワッフル加工など。 各商品ページからご依頼いただけるようにいたしました。 個人的には、ワッフル加工がかわいいなぁ […]
こんにちは、ラッピングの森です。 最近、ランドセルバッグへのお問い合わせがちょこちょこ。 もうそろそろ、そういう時期だなぁ~とお客様の声から感じます(^▽^) ランドセルバッグもかわいいですが、 卒業お祝いラッピングとして私たちがオススメしたいのがこちら。 ちょっとしたメッセージが書けるソフトバッグdecoブーケです。 ▲ソフトバッグdeco/ブーケ +別売:リボンオーナメント小 ミ […]
こんにちは、ラッピングの森です。 またまた例の、ポリエステル不織布製の生地を使用した新ラッピングのご紹介です。 今回登場したのは、従来の不織布製でも人気の和柄手提げ巾着(^▽^)/ ▲和柄手提げ巾着FP 日本の伝統的な文様「麻の葉柄」「市松柄」「花菱柄」の3種、各2色展開です。 どれも長く愛されている定番柄ともいえますね(* ´艸`) 形も人気でして、並べて置いてパッと手に取りやすい […]
こんにちは、ラッピングの森です。 ラッピングの森で人気の不織布バッグ、ベーシックトート。 ▲ベーシックトート75 A4縦 ちょっと写真でわかりづらいですが、 側面にも底にもマチがある、角底タイプのバッグです。 このベーシックトートには 『ベーシックトート75』と『ベーシックトート100』の2タイプをご用意。 何が違うの?ってなると思うんですが、生地の厚みが違うんですね~ […]
こんにちは、ラッピングの森です。 実は不織布でできているものって、多くて。 わたしもこの仕事に関わることがなければ気にもしなかったのですが( ´艸`) マスク、手術着、おむつにウェットティッシュ、フィルターや洋服カバー、 手芸用品、クッキングペーパーとまだまだ、めちゃめちゃあります。 で、本日ご紹介するフェイスカバーも実は不織布でできています。 ちなみに、不織布バッグと比べてかなり薄 […]