こんにちは、ラッピングの森です。 とうとうすぐそこまでやってきましたよ。消費増税(`;ω;´)。 ネットショッピングでのお買い物はたいてい出荷日ベースで課税されますので もう今日から税率10%。。。なのです。ですが!!! ラッピングの森では日頃感謝をこめまして、本日9月30日までのご注文完了(※)で 出荷が10月1日以降となりましても、消費税率8%のご請求とさせていただいております。 […]
こんにちは、ラッピングの森です。 先週、ブログにてご紹介しました風呂敷風のラッピング、タイパック フタバ。 結び目がふた葉の葉っぱのようになる可愛らしいラッピングです。 ブログはこちら→https://www.wrapping-mori.jp/blog/?p=7850 先日、このタイパック フタバに新柄が登場しました(*´∀`*) ▲写真左:タイパック フタバ M ノルディック、左: […]
こんにちは、ラッピングの森です。 ご覧いただいたほうが早いのでさっそくご紹介。 普段使いにおすすめの洋服カバーはこちらです( *´艸`) ▲ショルダーカバー(小売パック5枚入) 洋服を半分だけカバーするって不思議かもしれませんが、 このカバーはショルダーカバーといいまして、主に普段使い用のカバーです。 もちろん全部覆うのが面倒…というめんどくさがりさんにもおすすめです(´艸`) &n […]
こんにちは、ラッピングの森です。 和のラッピングでお手ごろ価格なのが、風呂敷風ラッピング”タイパック”。 ちょっとした箱なども入れられる大きなサイズも展開しています。 ▲写真左:タイパック ベーシック S6厚、右:タイパック ベーシックS7厚 S6厚サイズには15cm角で高さ10cmほどの箱を、 S7厚サイズには20cm角で高さ15cmほどの箱を入れてみました。 そこそこ高さのある箱 […]
こんにちは、ラッピングの森です。 サイトにてご用意している、カタログダウンロードページ。 こちらに2019年の冬(クリスマス・お正月)ラッピングカタログが登場です。 ラッピングや不織布バッグのサンプル請求ページでは ご希望の方にカタログも一緒にお送りしておりますが、 実はサイトから気軽に、もちろんいくらでも無料でダウンロードできるんですよ。 ちなみにこちらのカタログダウ […]
こんにちは、ラッピングの森です。 秋ですね。急に朝晩、涼しくなってきた大阪。 クーラーなしでも寝れるようになりました。快適、快適♪ さ、本日は、新しい秋ラッピング『タイパック フタバ』のご紹介です。 ▲写真左:タイパック フタバ 月うさぎ、写真右:タイパック フタバ 秋の実り 仕様は風呂敷風ラッピング「タイパック」とほぼ同じ。 上部を結ぶとフタバの葉っぱのようになるよう […]
こんにちは、ラッピングの森です。 まだまだ大阪の日中は暑いですが、 ラッピングの森には早くも冬の足音が聞こえてきております。 はい、そうです。クリスマスラッピングです(*´ー`*) ▲写真左:トライアングル ツリーFP、写真右:スクエア巾着 クリスマスFP まだこの2アイテムだけですが、ちょこちょこ登場していく予定です。 メーカーさんによると、すでに発注が来ているようで。 みなさん、 […]
こんにちは、ラッピングの森です。 長年、名入れ印刷ははがきサイズを基本にしてきたラッピングの森ですが。 最近ははがきより大きく印字したいというご依頼が多いことを受けまして まずはアドバッグから、そして今回シンプルトートでも サイトからすぐにいろんなサイズの印刷でご注文可能になりました。 たとえばこんなイメージにすることも。 ▲シンプルトート75 小 名入れ有 ちょっとロゴなどを目立た […]
こんにちは、ラッピングの森です。 不織布って、何ゴミ?燃えるゴミ?燃えないゴミ?もしやプラゴミ? お悩みの方って多いと思います。 とりあえず、燃えるの?ってところなんですが、燃えます。 以前ブログでもご紹介しましたが、再度、動画をご覧くださいませ~。 燃えるというか、溶けるというか。 ちなみにゴミとして出すときは、可燃ゴミにしているところが多いと思います。 […]
こんにちは、ラッピングの森です。 宿泊施設に欠かせないものといえば、アメニティ。 本日はアメニティグッズ入れにぴったりな巾着のご紹介です。 ▲写真左:巾着袋大和柄、右:和柄手提げ巾着、下中央:巾着袋(台紙付) 歯ブラシなどは入りませんが、小さめシャンプーボトルなどは入ると思います。 巾着になっていると持ち運びに便利ですね。 写真にてご紹介している商品はすべて名入れ印刷が可能。 旅館・ […]